

無防備であることは弱さではない
無防備とは『今度やったら殺してやる!』というくらいの強さを持つことなんだ」
これは、コスタリカでの7Dayイベントのときにファシリテートの中でギャリー・ダグラスの発した言葉。


Non Judgment
もし、あなたが相手に対して何のジャッジメントもなく、相手に敬意を払い、相手のありのままを承認し、感謝して、無防備に許容のスペースであれば、相手はあなたに対して壁を取り去りありのままの生き生きした姿を現すでしょう。 それを妨げるすべてのものを破壊してアンクリエイトしますか? 【近日中のクラス】 <オンラインZoom> ■BEING YOU 週末アドベンチャー2DAY 6月29日(土)〜6月30日(日) https://www.kazuhiro-hosoya.com/beingyou <新大阪>御堂筋線「東三国」駅前 ■トーク・トゥ・ザ・エンティティ(イントロ) 7/12(金)20-22時(LIVE&ZOOM) https://ws.formzu.net/fgen/S72610280/ ■ライトボイスフォーユー2.5days(LIVE&ZOOM) 7/13(土) 13-17時(※お昼から) 7/14(日) 10-17時 7/15(月・祝)10-17時 <問合せ先・大阪ホスト>よしかわなおこ https://ws.formzu.net/fgen/S


選択を人まかせにしてませんか?
選択することでクリエイトされる。
選択しなければ、何もクリエイトされない。
選択は自分自身でおこなおう。
なぜなら
選択を他の誰かに任せてしまったら、
あなた人生の主役は、他の誰かになってしまうから。

6/29・30 Being You 週末アドベンチャークラス
ジャッジメントに抵抗すればするほど、ジャッジメントは強くなる。
あなたが抵抗しようとすればするほど、そのあなたの抵抗を超えようとして相手はより強いジャッジメントを投げつけてくる。
障害物の多いビルの谷間に吹く風は強いけど、
なんの障害物もない原っぱに吹く風は穏やか。
あなたの
他の誰かになろうとしていませんでしたか?
アヒルが白鳥になる必要もないし
白鳥がアヒルになる必要もない
もしかしたら、
あなたは今まで自分以外の何者かになろうと
努力し苦労してきませんでしたか?
もう自分以外の何者かになろうとしなくたっていいですよ。


本当に欲しいものを手に入れることを恐れていませんか?
本当に欲しいものを手に入れることを恐れていませんか? 本当に欲しいものを手に入れてしまったら、 夢が叶ってしまったら、 人生が終わってしまうような恐れをいだいていませんか? そのせいで夢を叶えることをためらっていませんか? それは、ゴールじゃなくて、 それを手に入れた時、そこにたどり着いた時が、 あなたの本当のスタートだったとしたら? それはゴールではなく そこからが本当のスタートだと知っているのに 何をそんなにもゴールすることをためらっている? さぁ、ためらいを手放して、本当のスタート地点に立ちませんか? いま、浮上したものすべてを破壊してアンクリエイト? ーーーーーーー 近日中のクラス <新大阪> 御堂筋線「東三国」駅前 ■トーク・トゥ・ザ・エンティティ(イントロ) 7/12(金)20-22時(LIVE&ZOOM) https://ws.formzu.net/fgen/S72610280/ ■ライトボイスフォーユー2.5days(LIVE&ZOOM) 7/13(土) 13-17時(※お昼から) 7/14(日) 10-17時 7/15(月・


あなたが絶対手放したくないものは何?
絶対に手放したくないと思っているものが、
実はあなたの可能性を制限しているのだとしたら?
もしそれを手放したら、どれだけのスベースが広がるだろう?
今、浮上したものすべてを破壊してアンクリエイトしますか?


「どうして?」の代わりに「どうしたら?」
「どうして、うまくいかないんだろう?」と問いかける代わりに 「どうしたら、うまくいくだろう?」と問いかけてみたらどんなことが起こるだろう? どんなエナジー、スペース、コンシャスネスにあなたとあなたの体がなったら、 完全な安らぎとともに、ここに変化をもたらすことができるだろう? それを妨げるものすべてを破壊してアンクリエイト? ーーーーーーー <<細谷和博2019年7月大阪&北九州ツアー>> - 史上最高の「あなた自身」になる夏!- <新大阪> 御堂筋線「東三国」駅前 ■トーク・トゥ・ザ・エンティティ(イントロ) 7/12(金)20-22時(LIVE&ZOOM) ■Symphony × ESSE個人セッション(1枠限定!) 7/13(土)10時~(60-90分)5万円 ■ライトボイスフォーユー2.5days(LIVE&ZOOM) 7/13(土) 13-17時(※お昼から) 7/14(日) 10-17時 7/15(月・祝)10-17時 <問合せ先・大阪ホスト> よしかわなおこ https://ws.formzu.net/fgen/S7261028


気づき過ぎて苦しくなったときは
アウェアネス(気づき)が広がっていくと、どんどんツラくなってしまう場合があります。 自分自身を、自分の周囲をジャッジして、自分自身を、周りを傷つけてしまう… これは、アウェアネス(気づき)の拡大に、『許容』が追いついていない時に起こりがちな状況です。 今まで気付くことができなかったものに、気付き始めると、その新しく気づき始めたことに対して『許容』できずに、片っ端からジャッジを始めてしまう。 これで苦しくないはずがありません。 ジャッジメントは『面白いものの見方』から生まれてきます。 『面白いものの見方』は、真実ではありません。ただ、その人が信じ鵜呑みにしている『うそ偽り』なのです。 すべては『面白いものの見方』。 無限の存在として、何でも選択できて何でもクリエイトできると知っているのに、何をそんなにも、面白いものの見方を鵜呑みにし、自分の正しさに取り憑かれ、より苦しむことを楽しんでいるのでしょうか? 今、浮上したものすべてを破壊してアンクリエイトしますか? ーーーーーーー <<細谷和博2019年7月大阪&北九州ツアー>> - 史上最高の「あなた自


鏡の中の自分をにらんでませんか?
鏡の中の自分を睨(にら)み付ければ、鏡の中の自分も睨(にら)み付けてくる。 鏡の中の自分に笑い掛ければ、鏡の中の自分も笑い掛けてくる。 無限の存在として何でも選択でき、何でもクリエイトできるとしっているのに、 どんな愚かさを使い、自己ジャッジメントの投影として他者をジャッジし、わざわざ生きづらい現実をクリエイトすることを楽しんでますか? 今、浮上したものすべて破壊してアンクリエイト? そして、 あなたとあなたの体がどんなエナジー、スペース、コンシャスネスになれば、完全な安らぎとともに生きることができるだろう? それを制限するものすべて破壊してアンクリエイトしませんか? ーーーーーーー <<細谷和博2019年7月大阪&北九州ツアー>> - 史上最高の「あなた自身」になる夏!- 日程・会場は新大阪・小倉ともに確定済! <新大阪> 御堂筋線「東三国」駅前 ■トーク・トゥ・ザ・エンティティ(イントロ) 7/12(金)20-22時(LIVE&ZOOM) ■Symphony × ESSE個人セッション(1枠限定!) 7/13(土)10時~(60-90分)5万